倉敷青年会議所では、SDGsの認知度向上のため、倉敷市内の各小学校でSDGsとは何かということを教える出前授業を実施しています。
<内容>
・SDGsって何?
・識字率の問題
・環境問題
など、50分間クイズ等を交えながらレクチャーしています。
授業を受けてくださった生徒さんだけでなく、一緒に聞いてくださる先生方からもかなりの高評価をいただき、
終了後に取らせていただいたアンケートにも皆さんびっしりご意見を書いていただきました。
SDGsのゴール地点の2030年に社会の主役となっている彼らに、
少しでも多くのことを学んでいただくことを志しています。